保育の目標
【明るく元気な子ども】
  • 歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しむ。
  • 健康で十分な発育ができるよう薄着の習慣を身につける。
  • 運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような生活習慣及び態度を身につける。
  • くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を育む。
【友達と仲よく遊ぶ子ども】
  • 積極的に遊びや生活ができるようにし、自主協調といった社会生活の基礎となるような態度を養う。
  • 相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。
【自分のことは自分でできる子ども】
  • 食事、排泄、睡眠、衣服の着脱、清潔などの正しい習慣をくり返しながら、自立の芽生えを養う。
  • 身のまわりの簡単なことは、自分で処理する力を育む。
【考える子ども】
  • 生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力の基礎を培う。
  • 自然の世界に多くふれ、豊かな体験を通して自分なりに物を見たり、感じたり考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培う。
  • 自然に刻する知的興昧や関心を育て、思考力、認識力を培い、科学的に観察する力を養う。
基本理念  『子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す』
第三白菊にこにこ保育園は、児童福祉法に基づき、保育に欠ける子どもの保育を行い、そのい健全な心身の発達を図ることを目的とした児童福祉施設であり、入所する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場とするものである。
 保育所は、その目的を達成するために、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、保育園における環境を通して、養護及び教育を一体的に行う。(子どもを一個の主体として尊重し、その命を守り、情緒の安定を図りつつ、乳幼児にふさわしい経験が積み重ねられていくように援助する。)
 また、入所する子どもを保育するとともに、家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、入所する子どもの保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に苅する支援を行うこととする。
保育の基本方針 保育所は、子どもが生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす揚である。このために保育所の保育は、子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うために、基本方針を次のように掲げる。
『子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。』
 保育所の長時間にわたる生活の中で、一人一人の生活リズムを大切にするとともに、次第に乳幼児にふさわしい生活リズムとなるように努め、健康、安全で安定した生活が送れるようにすることとする。
 職員が保育に臨む基本的姿勢にあっては、子どもや家庭に対いてわけへだてなく保育を行い、子どもの人権に十分に配慮するとともに、子ども一人一人の人格を尊重し、プライバシーを保護することを第一義とする。また子どもの最善の幸福を願うために、保護者から意見や要望があれば真撃に傾聴し、不明なところがあれば分かりやすく説明をして、保育の質の同上のために努力研鎖することを基本とする。

施設概要 開設年月日
  昭和42年12月1日

改築年月日
  令和2年11月9日

敷地面積
  2,983.76㎡

建物面積
  1077.60㎡

構 造
  鉄骨造陸屋根・合金メッキ鋼板ぶき平屋建

定 員
  100名

交通アクセス 第三白菊にこにこ保育園
〒034-0031
青森県十和田市東三番町9-71
TEL:0176-23-3363
FAX:0176-23-3400
Mail:shiragiku-3@shiseikai-1960.or.jp

PAGETOP
〒034-0211 青森県十和田市大字大不動字山中12-1
電話:0176-28-2011 FAX:0176-28-2521
Copyright © 社会福祉法人 至誠会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.